ちひろ五年生音楽発表会
ちひろの5年生最後の参観は「音楽発表会」でした。
「十五少年漂流記」のオペレッタと、
来月の「卒業式」で六年生のために演奏する二曲を一足先に披露。
うたはもちろん元気に楽しく、大きな声で歌ってました♪
練習ではお友達の分のセリフも覚えて、全部言ってしまってたらしいけど
本番ではちゃんと自分の分だけを言ってました。
さらに、合奏のちひろの担当は
一曲目・・すず。
二曲目・・オルガン。
え?オルガン・・??
とびっくりしましたが、本人はとても張り切って
家でも先生との約束通り、毎日一回だけ、練習しています。
ち 「どーーー、れーーー、そーーー、どーーー!・・ケシ!」
大声で譜面を読みながら、
休符は「ケシ!」
この「ケシ!」が、りこと私の間ではおもしろくって
やたらなんでも
り磨 「はい、ケシ!!」
と、プチブームだったのですが・・・
練習はそれでもいいけど、合奏で大声はアカンやろ。。
と言われて、黙って弾く練習もしていたようです。
昨日もちゃんと、先生に横についてもらって、
「どーーー!」も「ケシ!」も言わずに弾いてました。
お世話になった、大好きな六年生だから
きっとちひろが
「ケシ!」
といっても笑って聴いてくれるだろうけど、
言わずに弾くことの練習もだいじなんやろね。
| 固定リンク
「自閉症」カテゴリの記事
- インフルエンザ??(2012.02.04)
- ちひろ合宿帰りました!(2012.01.08)
- ちひろ和歌山合宿へ(2012.01.05)
- 二学期終了(2011.12.22)
- 嬉しかった週末②(2011.11.30)
コメント